診療案内| 古淵駅で歯科をお探しの方は【古淵セントラル歯科】まで

LINE
古淵駅・古淵セントラル歯科

古淵セントラル歯科の
ホスピタリティ

患者さまにとって、気軽に通える快適な場所でありたい。
院長をはじめ、スタッフ全員がこのような想いでホスピタリティを大切にしております。美容院やサロンのように、明るい気分でお越しいただけるように努めています。
わかりにくい診療内容は、レントゲンやお口の画像をお見せしながらご説明いたします。また、歯科用CT・拡大鏡・電動麻酔器などの設備をそろえ、ご満足いただける診療をめざしています。ご不明な点、不安なことなどがある場合は、いつでもお気軽にご質問ください。

むし歯

古淵駅・古淵セントラル歯科・むし歯

根本的なアプローチでむし歯を改善

むし歯は自然治癒が難しく、早めに進行を止めないと感染が歯の根まで達してしまいます。治療にかかる期間や費用を抑えるためにも、早期発見・早期治療が大切です。また、歯を削る治療をくり返すと、歯が弱くなって抜歯に至る可能性もあります。当院では、むし歯の原因から改善する治療で再発予防もめざしています。

根管治療

古淵駅・古淵セントラル歯科・根管治療

むし歯が悪化しても、できれば歯を残したい

歯の根の中にある根管には、神経や血管が集まった「歯髄」があります。むし歯の感染が歯髄まで達すると、炎症によって強い痛みが出ます。根管治療とは、根管の中で感染した歯髄を除去して殺菌・消毒し、空洞になった部分に薬剤を詰めて無菌状態にする治療のことです。むし歯による抜歯を回避するための“最後の治療”で、以前よりも歯を残せる可能性が高まっています。

歯周病

古淵駅・古淵セントラル歯科・歯周病

歯を支える組織の健康を守る

歯ぐきや歯を支える骨などの組織が、歯周病の原因菌によって炎症を起こす病気が歯周病です。まず歯ぐきの炎症が起こると、あまり自覚症状がないまま進行し、気づいたときには顎の骨が溶けて歯が抜け落ちてしまう可能性があります。
また、原因菌は糖尿病や誤嚥性肺炎、心疾患、脳梗塞、認知症などの全身疾患と深い関係性があると考えられています。予防と治療には、毎日の丁寧な歯磨きと歯科医院での定期検診・クリーニングが重要です。

入れ歯(義歯)

古淵駅・古淵セントラル歯科・入れ歯(義歯)

オーダーメイドで作るぴったりの入れ歯

歯を失った部分をそのままにしていると、かみ合わせのバランスが崩れ、むし歯や歯周病などのトラブルにもつながります。当院では、お一人お一人のお口に合った入れ歯(義歯)をお作りいたします。お口の状態はもちろん、ご希望にも合うように丁寧に製作します。
他院で作った入れ歯(義歯)が合わなくなったというご相談も承ります。

予防・クリーニング

古淵駅・古淵セントラル歯科・予防・クリーニング

健康なお口を守る予防で快適な毎日を

むし歯や歯周病に「なってからの治療」では、健康な歯とお口を守れません。「ならないように予防」を続けることが大切です。
当院では、むし歯や歯周病などのお口のトラブルを未然に防ぐためのケアを行っています。お口に合った歯磨きの方法をお伝えするとともに、定期的な検診やクリーニング、歯の質を強くするフッ素塗布などによってお口をいつまでも健康な状態で維持していきましょう。

歯科口腔外科

古淵駅・古淵セントラル歯科・歯科口腔外科

お口の周辺に起こるトラブルにも対応

「顎が動かない」「親知らずが気になる」「口の中にできものや違和感がある」「口の周辺をケガした」など、歯や歯ぐき以外でも、お口周辺のお悩みはありましたらご相談ください。歯科口腔外科では、歯・歯ぐき以外の顎・舌・口腔粘膜などお口にまつわるトラブルに対応いたします。

親知らずの抜歯/即時抜歯
古淵駅・古淵セントラル歯科・歯科口腔外科

当院には、親知らずの抜歯について1,000件以上の実績があります。過去に「大きな病院でないと抜けない」と言われたことがある方も、当日の抜歯が可能になる場合があります(急性炎症時を除く)。
痛みと安全性に配慮して、高水準な治療を行います。親知らずの抜歯でお悩みの方は当院までご相談ください。

歯科レーザー治療(Er-YAGレーザー治療)

古淵駅・古淵セントラル歯科・歯科レーザー治療

さまざまな歯科治療で
活躍するレーザー治療器を導入

レーザー治療器のメリットは、痛みを抑えた治療ができることです。当院では、殺菌性と安全性の高い歯科用Er-YAGレーザーを導入しています。殺菌効果はもちろん、歯質の強化や痛みの抑制効果などが期待でき、幅広い治療に活用しています。

■ むし歯治療・根管治療
削ることなくむし歯の部分のみを取り除くことができ、ほぼ痛みを感じません。さらに、歯の内部の殺菌やエナメル質・象牙質の歯質強化ができ、再発予防にもつながります。

■ 歯周病治療
深い歯周ポケットの治療をする際に切開することがありますが、レーザーを使用すると切開せずに歯周病菌を除去することができます。また、インプラントなどに付着した歯石もきれいに取り除けます。

■ 口内炎治療
レーザーには口内炎や口腔内にできた傷の炎症を抑えて、治癒を促進する作用があります。

■ 顎関節症疼痛治療
顎の関節にレーザーを照射すると、神経や筋肉に働きかけて顎関節症による痛みを緩和することができます。

Er-YAGレーザー(エルビウムヤグレーザー)の特徴
古淵駅・古淵セントラル歯科・Er-YAGレーザー特長1
特徴1 麻酔を使わない

レーザーの光は歯・歯ぐき・口腔粘膜の表層のみに作用するので、痛みをほぼ感じない状態で治療が可能です。そのため、治療時に麻酔を使う必要がありません。

古淵駅・古淵セントラル歯科・Er-YAGレーザー特長2
特徴2 歯を削る部分をできる限り抑える

むし歯になっている部分のみを除去できるので、歯の健康な部分まで削りすぎてしまうことがありません。

古淵駅・古淵セントラル歯科・Er-YAGレーザー特長3
特徴3 不快な音や振動をほぼ感じない

むし歯治療というと、歯を削る際の「キーン」という音と振動をイメージするかもしれません。レーザー治療ではレーザー光を照射するだけなので、このような不快な音や振動をほぼ感じることなく治療が可能です。

古淵駅・古淵セントラル歯科・レーザー治療比較

従来のむし歯治療と比べると、レーザー治療には下記のようなメリットがあります。

  • 治療の効果促進や効率化
  • 治療のスピードアップ
  • 痛みやストレスなど患者さまの負担軽減

特に「歯周病治療や根管治療がなかなか終わらない」「治療が終わってもすぐに再発する」などのお悩みがある方は、レーザーを使った治療で改善する可能性があります。

インプラント 自由診療

古淵駅・古淵セントラル歯科・インプラント

自分の歯のような第二の永久歯

歯を失ったときに検討する治療法の一つです。顎の骨に人工歯根を埋め込み、顎骨と人工歯根が結合したら、その上から人工歯を被せます。
周りの歯に負担がかからず、見た目や機能性も自分の歯のように自然です。入れ歯が合わない方や、ほかの歯に負担をかけたくない方におすすめです。定期的なメンテナンスによって、長期的な使用が可能です。

治療時に考えられるリスク

外科手術を伴う自由診療で、保険診療よりも治療費が高額になります。また、治療後は定期的なメンテナンスが必要です。

詳しくはこちら

矯正歯科 自由診療

古淵駅・古淵セントラル歯科・矯正歯科

自信を持って笑顔になれる整った歯並びに

矯正治療は、歯並びを美しくすることに加え、バランスのよいかみ合わせをめざすことが目的です。近年では矯正装置の種類が増え、一般的なワイヤーを使った装置のほか、目立ちにくい透明なマウスピース型矯正装置もあります。
整った歯並びは、周囲の人に清潔感と健康的な印象を残します。お子さまだけでなく、大人の方も受けられる治療なので、歯並びが気になる方は一度ご相談ください。

治療時のリスク

矯正装置を装着してすぐ、もしくはしばらくの期間は違和感や痛みを感じる場合があります。また、むし歯や歯周病のリスクが高まるため、装置を清潔に保つお手入れが必要です。

マウスピース型矯正装置(インビザライン)
古淵駅・古淵セントラル歯科・マウスピース型矯正装置(インビザライン)
透明で目立ちにくく、違和感が少ない装置

お一人お一人のお口や症状に合わせたオーダーメイドの装置を使用します。透明なので装着時に目立ちにくいうえに、薄くて柔軟性のあるプラスチック製で違和感が少ないことが特徴です。
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

古淵駅・古淵セントラル歯科・マウスピース型矯正について詳しくはこちら 古淵駅・古淵セントラル歯科・マウスピース型矯正治療 特設サイト

小児矯正歯科 自由診療

古淵駅・古淵セントラル歯科・小児矯正歯科

お子さまのタイミングで適切な治療を

将来的なお口の健康のためには、子どものころからの適切な治療が大切です。子どもの矯正治療は、永久歯が生えそろう前後で「Ⅰ期治療」と「Ⅱ期治療」に分けられます。まだ乳歯が残るⅠ期治療では、顎の成長を利用して永久歯がきれいに生えそろうスペースをつくります。すべて永久歯になったⅡ期治療では、大人の治療と同じようにかみ合わせのバランスを取りつつ、歯並びを整えます。

治療時に考えられるリスク

矯正装置を装着してすぐ、もしくはしばらくの期間は違和感や痛みを感じる場合があります。また、むし歯や歯周病のリスクが高まるため、装置を清潔に保つお手入れが必要です。

顎の成長によって装置を使い分けて治療
古淵駅・古淵セントラル歯科顎の成長によって装置を使い分けて治療

成長が著しい段階では歯並びが悪くなることを「予防する装置」を使い、ある程度成長した段階では歯並びを「整える装置」を使って治療を行います。治療を開始するタイミングで2種類の装置を使い分け、効率的な治療を行います。
また、当院では取り外しが可能で透明なマウスピース型矯正装置を導入し、お子さまの負担を軽減した治療も可能です。
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

古淵駅・古淵セントラル歯科・マウスピース型矯正について詳しくはこちら 古淵駅・古淵セントラル歯科・マウスピース型矯正治療 特設サイト

セラミック・ジルコニア治療 自由診療

古淵駅・古淵セントラル歯科・セラミック・ジルコニア治療

治療痕がわかりにくい白い歯科素材

口元は、顔全体の印象を左右する重要な部分です。見た目が美しいこと、さらに「噛む・話す」という機能性も考慮して、健康的で自然な口元をめざします。金属製の詰め物や被せ物を白くしたり、歯のすき間を白い歯科素材で埋めたりすると、顔の印象が変わります。症状やライフスタイル、ご予算に合わせて適した治療をご提案いたします。

治療時に考えられるリスク

強い力がかかると、まれに欠けたり割れたりする場合があります。
また、治療前に根管治療などが必要になることもあります。

詳しくはこちら

当院のジルコニアは長期保証です
古淵駅・古淵セントラル歯科当院のジルコニアは長期保証です
別名「人工ダイヤモンド」といわれる歯科素材を長期保証

ジルコニアは高い強度と審美性があり、かみ合わせの強い奥歯でも被せ物として使用できます。金属を使っていないので経年による黒ずみや金属アレルギーの心配がなく、耐久性もあるためインプラントの土台にも活用されています。
当院では、下記の条件を満たしている場合、長期保証いたします。


・定期的にメンテナンスを行っている(通常6ヶ月ごと)

・強度の歯ぎしりや歯根破折、根尖性歯周炎などがない(認められた場合は保証できない場合があります)

ホワイトニング 自由診療

古淵駅・古淵セントラル歯科・ホワイトニング

黄ばんでいる歯から白く輝く歯へ

加齢・遺伝・食生活など、さまざまなことが原因で歯は黄ばみます。ホワイトニングは、専用の薬剤を使い、歯の黄ばみを削らずに白くする治療です。当院では、歯科医院でスタッフが行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅にてご自身で行う「ホームホワイトニング」をご用意しています。ライフスタイルやご希望の白さなどに合わせてお選びください。

治療時に考えられるリスク

一時的に知覚過敏のような痛みを感じることがあります。また、ホワイトニングの前にむし歯や歯周病が発見された場合は、そちらの治療を優先して行います。

古淵駅・古淵セントラル歯科・beyondwhitening

小児歯科

古淵駅・古淵セントラル歯科・小児歯科

将来的なお口の健康を守る予防ケア

子どもの歯は、大人の歯よりもやわらかくて弱いことが特徴です。むし歯になってしまうと進行が早いため、気づいたらすぐに治療を始めましょう。 また、乳歯のむし歯を放置すると、次に生えてくる永久歯にも悪影響が及ぶ可能性が高くなります。
当院では、お子さまのペースに合わせて丁寧に治療を進めます。無理やり治療をするようなことはありませんので、安心してご来院ください。

歯科検診

古淵駅・古淵セントラル歯科・歯科検診

定期的にお口の状態をチェック

むし歯や歯周病などお口のトラブルは、起こる前から予防することが大切です。もし治療が必要になっても、早めに発見できれば治療にかかる負担をできる限り抑えることができます。
歯やお口で気になることがある方、しばらく歯科医院でお口の状態を確認していない方は、お気軽にご相談ください。

料金表

前歯のかぶせもの

◆歯科治療には複数の選択肢がございます。治療の方法によっては、見た目の美しさや健康面でも様々な違いがございます。

◆その為当院では、医療機関として、すべての治療方法についてご説明をさせていただきます。その上で、患者様ご自身に治療方法をお選びいただいております。

耐久性 装着するつめもの・かぶせもの・入れ歯などが、できるだけ長くもつこと
再発リスク 治療した箇所のむし歯・歯周病が再発する可能性をできるだけ低くすること
審美性 自然に美しく見えること
機能性 天然の歯のように、できるだけ違和感なく噛めること
安全性 金属アレルギ-などになりにくく、できるだけ身体にとって安全であること

▼ 下の表は横にスクロールしてご覧ください。

素材 耐久性 精密度 審美性 機能性 安全性 材質 メリット デメリット 保険 保証 価格
(税抜)
オーダーメイドジルコニア
古淵駅・古淵セントラル歯科
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ジルコニア
強度がある
最高級素材
①白くて美しく、強度も兼ね備え、最も適した最高級オーダーメイドで作成
②プラークがつきにくく衛生的
③金属アレルギーの心配がない
④保証がついている
適合があっていて、定期メンテナンスを続ければ、2次むし歯のリスクがかなり下がる
①自費診療なので金額がかかる
※医療費控除の対象です
× 永久 ¥128,000
5年 ¥98,000
e-max クラウン
古淵駅・古淵セントラル歯科
★★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★ セラミック
透明感がある
①白くて審美的に美しい
②プラークがつきにくく衛生的
③金属アレルギーの心配がない
④保証がついている
適合があっていて、定期メンテナンスを続ければ、2次むし歯のリスクがかなり下がる
①自費診療なので金額がかかる
※医療費控除の対象です
②オーダーメイドジルコニアほどの強度はない
× 2年 ¥78,000
CAD/CAM冠
古淵駅・古淵セントラル歯科
★★ ★★ 硬化レジン
(プラスチック)
①保険が使えるので金額が抑えられる
②金属アレルギーの心配がない
①レジン前装冠より強度劣る、Br作れない
②繊細な色調が作れない、経年劣化すると黄ばむので被せものと分かりやすい
汚れが停滞しやすく、2次むし歯のリスクが高い
保険適応
レジン前装冠
古淵駅・古淵セントラル歯科
内側:金属
外側:強化レジン
(プラスチック)
①保険が使えるので金額が抑えられる
②CADCAM冠より強度があるのでBrが作れる
①金属が溶け出して、歯茎に黒い色が移る
②繊細な色調が作れない、経年劣化すると黄ばむので被せものと分かりやすい
変形劣化して、2次むし歯のリスクかかなり高い
保険適応

上記保証期間については、最低6ヶ月ごとの定期メンテナンスを受けることが条件になります。

※上記の金額の他に、健康保険の負担金が必要になります。

※症例により、適用できない場合があります。

【ジルコニアの永久保証について】
・定期的なメンテナンス(最低6ヵ月毎)の受診がない場合、保証は致しません。
・強度な歯ぎしり、歯根破折、根尖性歯周炎などの場合、保証が出来ない場合があります。

奥歯のかぶせもの (小臼歯)

◆歯科治療には複数の選択肢がございます。治療の方法によっては、見た目の美しさや健康面でも様々な違いがございます。

◆その為当院では、医療機関として、すべての治療方法についてご説明をさせていただきます。その上で、患者様ご自身に治療方法をお選びいただいております。

耐久性 装着するつめもの・かぶせもの・入れ歯などが、できるだけ長くもつこと
再発リスク 治療した箇所のむし歯・歯周病が再発する可能性をできるだけ低くすること
審美性 自然に美しく見えること
機能性 天然の歯のように、できるだけ違和感なく噛めること
安全性 金属アレルギ-などになりにくく、できるだけ身体にとって安全であること

▼ 下の表は横にスクロールしてご覧ください。

素材 耐久性 精密度 審美性 機能性 安全性 材質 メリット デメリット 保険 保証 価格
(税抜)
オーダーメイドジルコニア
古淵駅・古淵セントラル歯科
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ジルコニア
強度がある
最高級素材
①白くて美しく、強度も兼ね備え、最も適した最高級オーダーメイドで作成
②プラークがつきにくく衛生的
③金属アレルギーの心配がない
④保証がついている
適合があっていて、定期メンテナンスを続ければ、2次むし歯のリスクがかなり下がる
①自費診療なので金額がかかる
※医療費控除の対象です
× 永久 ¥128,000
5年 ¥98,000
e-maxクラウン
古淵駅・古淵セントラル歯科
★★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★ セラミック
透明感がある
①白くて審美的に美しい
②プラークがつきにくく衛生的
③金属アレルギーの心配がない
④保証がついている
適合があっていて、定期メンテナンスを続ければ、2次むし歯のリスクがかなり下がる
①自費診療なので金額がかかる
※医療費控除の対象です
②オーダーメイドジルコニアほどの強度はない
× 2年 ¥78,000
CAD/CAM冠
古淵駅・古淵セントラル歯科
★★ 硬質レジン
(プラスチック)
①保険が使えるので金額が抑えられる
②金属アレルギーの心配がない
①銀パラジウム冠より強度が劣る、Br作れない
②繊細な色調が作れない、経年劣化すると黄ばむので被せものと分かりやすい
汚れが停滞しやすく、2次むし歯のリスクが高い
保険適応
金属冠
古淵駅・古淵セントラル歯科
金属 ①保険が使えるので金額が抑えられる
②CADCAM冠より強度があるのでBrが作れる
①金属色が目立つ、アレルギーがおこる場合がある
②金属が溶け出し、口の中が黒っぽく見えることがある
変形劣化して2次むし歯になるリスクが高い
保険適応

上記保証期間については、最低6ヶ月ごとの定期メンテナンスを受けることが条件になります。

※上記の金額の他に、健康保険の負担金が必要になります。

※症例により、適用できない場合があります。

【ジルコニアの永久保証について】
・定期的なメンテナンス(最低6ヵ月毎)の受診がない場合、保証は致しません。
・強度な歯ぎしり、歯根破折、根尖性歯周炎などの場合、保証が出来ない場合があります。

奥歯のかぶせもの (大臼歯)

◆歯科治療には複数の選択肢がございます。治療の方法によっては、見た目の美しさや健康面でも様々な違いがございます。

◆その為当院では、医療機関として、すべての治療方法についてご説明をさせていただきます。その上で、患者様ご自身に治療方法をお選びいただいております。

耐久性 装着するつめもの・かぶせもの・入れ歯などが、できるだけ長くもつこと
再発リスク 治療した箇所のむし歯・歯周病が再発する可能性をできるだけ低くすること
審美性 自然に美しく見えること
機能性 天然の歯のように、できるだけ違和感なく噛めること
安全性 金属アレルギ-などになりにくく、できるだけ身体にとって安全であること

▼ 下の表は横にスクロールしてご覧ください。

素材 耐久性 精密度 審美性 機能性 安全性 材質 メリット デメリット 保険 保証 価格
(税抜)
オーダーメイドジルコニア
古淵駅・古淵セントラル歯科
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ジルコニア
強度がある
最高級素材
①白くて美しく、強度も兼ね備え、最も適した最高級オーダーメイドで作成
②プラークがつきにくく衛生的
③金属アレルギーの心配がない
④保証がついている
適合があっていて、定期メンテナンスを続ければ、2次むし歯のリスクがかなり下がる
①自費診療なので金額がかかる
※医療費控除の対象です
× 永久 ¥128,000
5年 ¥98,000
e-maxクラウン
古淵駅・古淵セントラル歯科
★★★★ ★★★★ ★★★ ★★★ ★★★★ セラミック
透明感がある
①白くて審美的に美しい
②プラークがつきにくく衛生的
③金属アレルギーの心配がない
④保証がついている
適合があっていて、定期メンテナンスを続ければ、2次むし歯のリスクがかなり下がる
①自費診療なので金額がかかる
※医療費控除の対象です
× 2年 ¥78,000
金属冠
古淵駅・古淵セントラル歯科
金属 ①保険が使えるので金額が抑えられる ①金属色が目立つ、アレルギーがおこる場合がある
②金属が溶け出し、口の中が黒っぽく見えることがある
金属が変形劣化して、2次むし歯になるリスクが高い
保険適応

上記保証期間については、最低6ヶ月ごとの定期メンテナンスを受けることが条件になります。

※上記の金額の他に、健康保険の負担金が必要になります。

【ジルコニアの永久保証について】
・定期的なメンテナンス(最低6ヵ月毎)の受診がない場合、保証は致しません。
・強度な歯ぎしり、歯根破折、根尖性歯周炎などの場合、保証が出来ない場合があります。

つめもの (インレー)

◆歯科治療には複数の選択肢がございます。治療の方法によっては、見た目の美しさや健康面でも様々な違いがございます。

◆その為当院では、医療機関として、すべての治療方法についてご説明をさせていただきます。その上で、患者様ご自身に治療方法をお選びいただいております。

耐久性 装着するつめもの・かぶせもの・入れ歯などが、できるだけ長くもつこと
再発リスク 治療した箇所のむし歯・歯周病が再発する可能性をできるだけ低くすること
審美性 自然に美しく見えること
機能性 天然の歯のように、できるだけ違和感なく噛めること
安全性 金属アレルギ-などになりにくく、できるだけ身体にとって安全であること

▼ 下の表は横にスクロールしてご覧ください。

素材 耐久性 精密度 審美性 機能性 安全性 材質 メリット デメリット 保険 保証 価格
(税抜)
ジルコニアインレー
古淵駅・古淵セントラル歯科古淵駅・古淵セントラル歯科
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ジルコニア
強度がある
①白くて審美的に美しい
②プラークがつきにくく衛生的
③金属アレルギーの心配がない
④保証がついている
適合があっていて、定期メンテナンスを続ければ、2次むし歯のリスクがかなり下がる
①自費診療なので金額がかかる
※医療費控除の対象です
× 永久 ¥78,000
5年 ¥58,000
e-max インレー
古淵駅・古淵セントラル歯科古淵駅・古淵セントラル歯科
★★★★ ★★★★★ ★★★★ ★★★★★ ★★★★★ セラミック
透明感がある
①白くて審美的に美しい
②プラークがつきにくく衛生的
③金属アレルギーの心配がない
④保証がついている
適合があっていて、定期メンテナンスを続ければ、2次むし歯のリスクがかなり下がる
①自費診療なので金額がかかる
※医療費控除の対象です
②ジルコニアほど強度はない
× 2年 ¥48,000
金属インレー
古淵駅・古淵セントラル歯科古淵駅・古淵セントラル歯科
★★ 金属 ①保険が使えるので金額が抑えられる。 ①金属色が目立つ、アレルギーがおこる場合がある
②金属イオンが溶け出し、口の中が黒っぽく見えることがある
金属が変形劣化して、2次むし歯のリスクがかなり高い。
5~10年で80%以上の方がむし歯再発
保険適応

上記保証期間については、最低6ヶ月ごとの定期メンテナンスを受けることが条件になります。

※上記の金額の他に、健康保険の負担金が必要になります。

※症例により、適用できない場合があります。

【ジルコニアの永久保証について】
・定期的なメンテナンス(最低6ヵ月毎)の受診がない場合、保証は致しません。
・強度な歯ぎしり、歯根破折、根尖性歯周炎などの場合、保証が出来ない場合があります。

インプラント

◆患者さまの歯と顎の状態などによって治療法や費用が異なります。記載されている価格は目安となるもので、詳細はカウンセリング時にお伝えいたします。

◆「インプラント・人工歯根植立」の項目にはCT撮影(2回分)と分析料が含まれます。

◆骨充填剤を使用する場合は、インプラント1本ごとに別途10,000~20,000円(骨充填剤により異なる)が必要です。

処置内容 価格 (税込)
基本処置 インプラント・人工歯根植立 ¥220,000
人工歯冠 (被せ物) ¥165,000
オプション GBR (骨再生誘導法) ¥¥55,000

¥88,000
骨の量が少ない場合に再生を促進して増やす方法
ソケットリフト (上顎洞底挙上術) ¥66,000 上顎の骨の量が少ない場合に骨充填剤を使用して増やす方法
ラテラルサイナスリフト ¥151,800 上顎の骨の量が非常に少ない場合に骨充填剤を使用して大量に増やす方法
リジッドイクスパンション ¥52,800 骨の幅が足りない場合に専用の機器で押し広げてスペースを確保する方法
抜歯即時埋入術 ¥33,000 抜歯してすぐに人工歯根を埋入する方法。GBRを行う場合と比べると治療期間は3ヶ月ほど短い
CTスキャニング ¥22,000 骨の量や質を詳細に分析
静脈内鎮静法 (歯科麻酔専門医) ¥66,000 高血圧や糖尿病などの全身疾患で循環器内科に通院している場合
暫間 (仮) インプラント ¥55,000 インプラントが骨と結合するまでの間に使用する一時的な仮歯
サージカルガイド 準備中 手術の精度を高める、インプラントを的確に埋め込むためのマウスピース型のガイドです。
インプラントオーバーデンチャー 準備中 インプラントを土台にした取り外し可能な義歯で、安定性が高く、通常の入れ歯よりも噛みやすさや快適さが向上します。

ホワイトニング

◆一時的にしみたり痛みを感じたりすることがあります。

◆治療の効果を高めるために、歯の表面の汚れを落とすクリーニング(保険適用)をおすすめします。

◆さらなる白さや持続性を求める場合は、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用すると、より高い効果を実感できる傾向があります。

種類 処置内容 所要時間 価格 (税込)
オフィスホワイトニング 当院で行います。歯ぐきを保護した後に薬剤を塗布し、特殊な光を照射します。
1回で白さを実感する場合もあります。
90分 ¥33,000
ホームホワイトニング ご自宅で行っていただきます。オーダーメイドのマウスピースを製作し、薬剤を流し込んで装着します。
通院の手間がなく、お好きな時間にできます。
10〜15分 ¥33,000

矯正治療

◆原則的に健康保険が適用されず、自由診療です。

◆部分矯正やマウスピース型矯正装置の詳細についてはご相談ください。

初診料 無料 お口の診察を行い、治療費の概要についてご説明いたします。
精密検査診察料 ¥16,500~¥22,000 歯型採取、レントゲン撮影、口腔内撮影を行い、患者さまに適した治療方法をご提案いたします。
矯正施術料 ¥418,000〜¥880,000
小児矯正
(乳歯と永久歯が混在している場合)
¥330,000
リテイナー ¥11,000 動いた歯の位置を維持するための装置です。
処置料 ¥3,300~¥5,500 ご来院ごとに必要な費用です。
装置再製作料 ¥11,000 リテイナーを紛失・破損した際に再度製作する費用です。

※すべて税込表記です。