抜歯しない、
無駄に削らない
保険適用の「マイクロ精密治療」

scroll

Are You Warried?

こんな
お悩みはありませんか?

  • 「抜歯しないといけない」
    といわれた
  • 治療は終わったのに
    痛みが続いている
  • 保険適用外(自費)での
    根管治療をすすめられた

マイクロ精密治療で
そのお悩みを解決します。

古淵セントラル歯科にご相談ください

Our Features

古淵セントラル歯科の
マイクロ精密治療とは?

  1. POINT 1

    歯を残すことが目的の
    「根管治療」
  2. POINT 2

    先進設備を
    積極的に導入
  3. POINT 3

    「保険診療」で
    行う精密根管治療
  1. 歯を残すことが目的の
    「根管治療」

    むし歯が重症化すると、神経や血管が通っている根管にまで感染が広がり、激しい痛みを伴います。この段階までむし歯が進行すると、抜歯を提案されることがあります。
    しかし「根管治療」なら、細菌に感染した神経や組織をキレイに取り除き、根管内部を洗浄・消毒してから密閉することで天然の歯を残すことが可能です。

  2. 先進設備を積極的に導入

    ご来院いただくすべての患者さまに、より高水準な歯科医療を提供できるように、先進設備を導入しています。

    治療の精度を上げる
    「歯科用マイクロスコープ」

    歯科用マイクロスコープを使用することで、患部を4 倍から 20 倍まで拡大して細部を観察することが可能になります。
    導入には費用が必要となることと使いこなすには技術力が必要なことから、日本での導入率はまだ低いのが現状です。 従来の治療とくらべて、感染した部分の取り残しを最小限に抑え、むし歯の再発に伴う再治療の頻度を低減することにつながります。

    マイクロスコープによる治療と
    肉眼で行う治療は、どう違う?
    肉眼

    肉眼

    マイクロスコープ

    マイクロスコープ

    肉眼のみで検査・治療を行うには限界があります。
    そこで、マイクロスコープを使って、細部を可視化しながら治療を行うことで、検査・治療の精度が上がり、できるだけ「削らない・抜かない」治療が可能になります。

    十分な柔軟性を持ち操作性
    に優れた
    「ニッケルチタンファイル」

    根管内部を清掃するために「ファイル」と呼ばれる器具を使用します。
    当院が採用している「ニッケルチタンファイル」は、弾性があり、根管を傷つけることなく、根管を拡大・形成することができます。
    複雑に湾曲している根管内を、すみずみまで清掃することが可能となり、根管治療の精度が高まります。

    歯や骨の状態を的確に
    把握する
    「歯科用3D デジタル CT 」

    根管治療の前には、歯の内部を確認するために「デンタルレントゲン」による撮影を行うのが一般的ですが、当院では、「歯科用 CT 」を使って撮影します。従来のレントゲンでは二次元的な画像しか撮影できませんが、歯科用 CT では三次元な画像の撮影が可能となり、「根管の明確な位置関係」や「根尖病巣の大きさ」など根の状態を的確に把握することができます。

  3. 「保険診療」で行う
    精密根管治療

    歯科医院の中には、自由診療で根管治療を行っているところもあります。
    当院では、よりよい治療を、希望するすべての患者さまに受けていただけるように、マイクロスコープによる根管治療を保険診療で行っています。
    ※症状によっては保険が適用されないこともあります。

Comparison

同じ「保険適用
根管治療」でも
ここまで違う!

一般的な
保険適用の
根管治療
古淵セントラル歯科
の保険適用の
マイクロ精密治療
治療
精度
肉眼のみ、
または拡大鏡を使用
マイクロスコープを使用することで、精度の高い治療を行える
事前
検査
目視または
レントゲン
のみ
歯科用CTによって、目視できない歯の根の状態も的確に把握できる
使用
器具
保険診療の限られたもののみ 症状にあわせて、
適切なものを
使用する
使用
材料
・薬剤
すべて同じ 症状にあわせて、使い分け
通院
回数
約10回 約5回
一般的な治療よりも
治療期間の短縮
可能

※保険適用のマイクロ精密治療は「大臼歯」のみが対象となります。前歯・小臼歯は保険適用外の自費治療となります。

さまざまな治療に
マイクロスコープを活用しています

暗いお口の中を明るく照らしながら患部を
はっきり見えるようにすることで、
より精密な診断・治療が可能になります。
  • むし歯治療
    むし歯治療

    削る歯の量を
    最小限に

  • 審美治療
    審美治療

    ミクロ単位
    での仕上がりを

  • 歯周病治療
    歯周病治療

    歯周ポケットから
    歯石除去

古淵セントラル歯科にご相談ください

Greeting

古淵セントラル歯科の
院長挨拶

院長 森山 寛隆

院長 森山 寛隆

皆さま、こんにちは。
当院では、歯科治療の精度を高めるためにマイクロスコープを導入しています。
マイクロスコープを使用することで、見えない部分を的確に捉えることができるようになり、これまでなら抜いてしまっていた歯でも、治療して残せるケースが増えています。
マイクロスコープを使った根管治療は「保険診療内」で行っていますので、歯を残したい方は当院へご相談ください。

経歴
鶴見大学歯学部 卒業
医療法人社団 高翔会 インプラントセンター併設協同歯科クリニック 勤務
森山歯科 勤務
eモール歯科クリニック歯科 勤務
ふちのべ歯科クリニック 勤務
本厚木セントラル歯科 勤務
ふちのべ歯科クリニック 副院長
古淵セントラル歯科 院長就任

Flow

治療の流れ

  1. Flow 1

    検査・診断

    まずはお口の中をすみずみまで調べます。
    歯科用CT を使うことで、根管の構造と病巣の広がりなどを把握することが可能です。
    当院では先進機器を活用して「根管治療を行ってよくなるかどうか」を見極めて、的確な診断を行います。

  2. Flow 2

    治療計画の説明

    検査結果をもとに、お一人お一人に合わせた治療計画を作成します。
    難しい専門用語を使うのは避け、検査で撮影した画像をモニターに映し、目で見てわかりやすい説明を心がけています。
    具体的な治療期間についてもお伝えし、ご同意のもとで治療をスタートしますので、わからないことがあればどのようなことでもご質問ください。

  3. Flow 3

    治療開始

    マイクロスコープを使って、患部をしっかりと目で見ながら処置を行います。ニッケルチタンファイルで根管を拡大・形成し、感染した神経や組織を丁寧に取り除きます。
    その後、根管内部を洗浄・消毒し、薬剤を充填し無菌状態にしてから、密閉することで歯の機能を維持することが可能となります。

  4. Flow 4

    被せ物の製作・装着

    歯の型取りを行って、上部に取り付ける被せ物を製作します。
    できあがった被せ物を土台にセットして、かみ合わせを調整して治療が完了です。

古淵セントラル歯科にご相談ください

FAQ

よくあるご質問

  • Q治療期間はどれくらいかかりますか?
    A当院の精密根管治療における平均的な通院回数は、5回です。
    お口の状態や治療の進み具合によって個人差があります。
    具体的な治療期間は、治療を始める前にご説明し、治療中に変更がある場合はその時点ですぐにお伝えします。
  • Q他院で抜歯と言われました
    A当院の精密根管治療は、先進の機器を活用して行います。
    他院で抜歯が必要といわれた場合でも、当院の精密根管治療を行えば歯を抜かずに治療できる可能性があります。
    「自分の歯を残したい」とお考えの方は、当院にご相談ください。
  • Q精密根管治療はどのような治療ですか?
    A従来の根管治療と異なり、先進の設備・高品質の材料を用いて行う治療です。
    治療精度・成功率の高さから、精密根管治療を選ぶ方が増えています。
  • Q根管治療後はむし歯になりますか?
    A感染した神経や組織の取り残しがあった場合は、治療後にむし歯が再発する可能性が高くなります。
    一度、根管治療を行って神経を取り除いた歯は、神経のある歯とくらべて弱くなります。神経がないことで、むし歯の再発に気付くのが遅れる可能性も高いため、治療後のメンテナンスが必要です。
  • Q何故マイクロスコープを使うのですか?
    A歯の根の内部である根管は、暗く、複雑に曲がっているため、目視だけではすべてを確認することが困難です。
    むし歯を再発させないためには、感染した神経や組織をキレイに取り除かなければいけません。マイクロスコープを使うことで、明るく照らしながら患部を拡大することが可能となり、取り残しを最小限に抑えることができ、治療の成功率が高まります。