院内紹介
完全個室診療室紹介
-
ファミリールーム「SKY」
雲の中にいるような、楽しく広々とした親子診療室です。ベビーカーも入れる設計で、親子で楽しく過ごせます。キッズスペースにはおもちゃや専用モニターがあり、チームラボの楽しい映像が流れます。
-
ファミリールーム「GROVE」
鳥と草木をモチーフにしたナチュラルな空間。ウッド調の温かみある雰囲気に、カラフルな木製レンガがアクセント。広々としたキッズスペースとモニターでお子さまも楽しく過ごせます。
-
オペ専用ルーム「LUXE」
白いレンガの壁と深みのあるウォールナットが織りなす、上質感ある診療室です。先進的な設備を完備したオペ専用ルームで、長時間の治療でも心地よくリラックスしながら治療を受けていただけます。
-
メンテナンスルーム「BLOOM」
ラタンの壁紙と天井で、心を癒すリゾートのような雰囲気を演出しました。定期検診やクリーニング、マウスピース矯正などの専門的なケアを受けるための診療室で、心を込めたサービスを提供します。
-
個室診療室「NATURE」
チェアに座ると目の前にウォールグリーンが広がり、まるで自然の中にいるような癒しの空間です。個室診療室としてプライバシーをしっかり配慮しておりますので、安心して治療を受けていただけます。
-
個室診療室「MIST」
水面のような美しいブルーを基調とした、爽やかで清潔感あふれる診療室です。柔らかな光に包み込まれ、まるで絵画の中にいるような印象を与えます。プライバシーに配慮した個室空間で、心地よいひとときをお過ごしいただけます。
設備紹介
-
マイクロスコープ
再治療リスクを低減する精密な治療のために
歯科用マイクロスコープを使用することで、患部を4倍から20倍に拡大し、精密な観察と治療が可能です。これにより、感染部分の取り残しを抑え、「削らない・抜かない」治療を実現し、再治療のリスクを軽減します。導入には高い技術力が求められますが、精度向上に大きく貢献します。
-
歯科用CT
立体的(3D)に歯や顎の状態を撮影
一般的なレントゲンで撮影する平面的な画像よりも、詳細な情報を得られる立体的な画像を撮影できます。歯・血管・神経・顎の骨の厚みなどを確認できるので、精密な診査・診断を可能にします。
-
拡大鏡
小さな患部も大きく拡大して精度アップ
歯の治療は患部が小さいので、裸眼では限界があります。当院ではオーダーメイドの拡大鏡を使って拡大した視野を確保し、歯の削りすぎや小さな異常の見逃しなどを防いでいます。
-
歯科用 Er:YAGレーザー
麻酔のときの痛みを緩和
コンピューター制御で麻酔液の注入を一定にコントロールする機器です。手作業の注射で起こりがちな圧力のムラによって生じる痛みを軽減できます。使用する薬剤の量も半分ほどに抑えられるので、身体への負担も軽くなります。
-
電動麻酔器
麻酔のときの痛みを緩和
コンピューター制御で麻酔液の注入を一定にコントロールする機器です。手作業の注射で起こりがちな圧力のムラによって生じる痛みを軽減できます。使用する薬剤の量も半分ほどに抑えられるので、身体への負担も軽くなります。
-
滅菌器
高圧蒸気で細部まで徹底的に滅菌
高温の蒸気が治療器具の細部まで届き、付着したウイルスや細菌を死滅させます。使用した治療器具は患者さまごとに交換して滅菌し、常に清潔なものを準備しております。
-
口腔内スキャナー
かくれたむし歯を見つけ出す機能も搭載
お口の中を短時間スキャンするだけで、立体的な歯型を採取できる機器です。矯正治療のシミュレーションにも活用でき、近赤外光画像で歯の間にあるむし歯まで発見できる補助機能もあります。
-
口腔内カメラ
暗いお口の中をしっかり撮影
お口全体の様子を撮影する歯科専用のカメラです。専用のフラッシュでお口の奥まで明るく撮影できるので、歯・歯ぐきを含め、むし歯など患部の形状や色まで鮮明に映し出すことができます。
-
エアフローマスター
超音波の力で歯の汚れをやさしく除去
超微細なパウダーをウォータージェットスプレーで歯に吹きつけ、歯磨きでは落としにくい歯垢(プラーク)や着色汚れを取り除く超音波スケーラーです。歯や歯ぐきへのダメージが非常に少ないことも特徴です。
-
咬合力測定器
無自覚に噛みしめる力を即座に数値化
噛むときに使う筋肉(咬筋)は、顎関節症・食いしばり・エラ張りなどのお悩みと深い関係があります。無自覚に行ってしまう噛みしめの力を測定し、咬筋活動のコントロールにつなげます。
-
口腔外バキューム
発生する飛沫などを瞬時に吸引
歯科治療では、唾液や削った歯の粉が飛散することがよくあります。唾液などには感染症の原因物質も潜んでいますが、口腔外バキュームを使うことで、それらを口のすぐ近くで吸引して清潔な空間を維持することができます。
-
説明用モニター
大きな画面でお口の状態を視覚化
診療台ごとに設置した大きなモニターで、レントゲンや口腔内の写真をお見せします。視覚的な情報を増やし、口頭だけの説明よりもわかりやすくなるよう心がけています。
-
根管測定装置
見えづらい根管内を詳細に把握
むし歯が歯の内側の根管内にまで感染すると、神経を取り除く根管治療が必要になります。その際に、この機器を使って根管の長さや深さを詳細に測定し、精密な治療を行います。